地鎮祭&つかまり立ちを始めた娘のスペースを作りました

9坪の狭小住宅

大変ご無沙汰しております

 

更新のない間も
たくさんの方にご覧頂きありがとうございました

 

体調には十分気を付けていていたつもりでしたが
知らず知らずのうちに
育児の疲れが溜まっていたのか
しばらくの間病院と実家に
お世話になってしまいました

10日余りの入院生活中
改めて感じたのは

 

日常生活が送れることのありがたみと
支えてくれる家族への感謝

 

普段何気なく生活を送っていると
忘れがちな気持ちを
改めて認識させてくれた今回の入院

 

日日是好日

 

病気を不幸だと思わず
毎日をあたりまえだと思わず
1日1日を大事に
目の前にあることを大事に
より家族を大事に過ごしていこうと思います

 

 

そんな慌ただしい日々の中
先日無事に新しい土地の
地鎮祭を終えることができました

猛暑の続く中
娘を連れての参加を予定していた為
昼過ぎ気温が上がりすぎるのを心配していましたが

昼前に雨が降って気温がぐっと下がり
その後も太陽が雲に隠れてくれて
比較的過ごしやすい気候でした

 

雨降って地固まる!

 

滞りなく地鎮祭も終わり
あとは今月末の着工を待つのみです

 

現在住んでいる我が家の方はというと
ここ2か月の間に
娘がずりばい→ハイハイ→つかまり立ち→つたい歩き
と日々進化を遂げているので
それに合わせて
お部屋も日々進化を続けています

引っ越しまでモノを増やす予定はないので
現在あるモノだけで工夫です

 

 

リビングで書類や文房具を入れていた
カラーボックスは
娘のおもちゃ入れとつたい歩き用の支えとして

中はおもちゃや絵本入れとして活用しています

引っ越しの際にまとめて
捨てようと思っていた
小さな四角いちゃぶ台も
まさかのここで復活

 

おすすめベビーチェア 4種類を座り比べて購入しました 
離乳食が始まり娘のお食事用の椅子が必要になりました我が家はダイニングのない床生活なのでダイニング用のハイチェアではなくローチェアが必要です新生児の頃はサブベッドとして実家で大活躍だったファルスカのベッドインベッドがおすわり期にも使えるチェア...

 

無印良品の収納ボックスとセリアのプレートシールで書類の整理
長いこと見て見ぬ振りしてた書類の整理手紙、説明書、保証書、パンフレット、旅の思い出給料明細、確定申告の為の領収書、源泉徴収保険関係、などなど、もろもろ…ただ無造作に置いていたわけではなくなんとなーく整理してなんとなーくまとめてはいたもののそ...

 

ニトリ 「レターケース9個引き出し」を使って文具収納
玄関脇の収納棚に収納している工具やお薬の収納をする為に購入したニトリのレターケース9個引き出しリビングに唯一つの収納カラーボックスにぴったりだったので急遽文具収納に使用しました↓アイリスオーヤマも気になる…小物 引き出し収納 幅29.5×奥...

 

私が独身時代に購入した
絵本入れとして使っていたマガジンラックは
オムツやスタイなどを入れるケースとして

逆にオムツを入れていたケースはおもちゃ入れに

真ん中のスペースは開けておきます

 

ニトリの収納ケースで赤ちゃんのお手入れセットの収納
1LDKのコンパクトな我が家のリビングの一角に赤ちゃんのお手入れコーナーを設置しました赤ちゃんは成長に伴ってお手入れ方法だって短期間に変化していくものわざわざ準備する大型のモノも特にないので子育てを経験している母にアドバイスをもらいながらで...

 

 

テレビ台も部屋の隅に移動しました

無印良品のボックスで整理している収納
娘が早速中を荒らしてくれたので
急遽主人が突っ張り棒にて対策してくれました

ここに住むのも残り約4か月
引っ越しまでにさらに断捨離しつつ
心地よい暮らしを

 

我が家のリビング 窓際とテレビ台
我が家は1LDKの賃貸アパートここに夫婦2人おなかに子1人悠々自適に暮らしています見事に逆光の画像ですが伝わりますでしょうか泣リビングの窓際に置いてあるのは 小さなテレビ台とテレビ ステレオと植物たちが置いてあるカウンターテーブルリビングは...


シンプルライフ ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

コメント

Verified by MonsterInsights