今回やっと手放したのは20年モノのノートPC。大学時代のレポートから子供達のDVD鑑賞やら、昔一眼レフで撮った写真の編集などなど、多岐に渡り活躍してくれましたが、駆使し続けて子供達にもたくさんいじられて起動にも時間を有するようになり手放すことに。

しかし手放そうと思い立ってから早数年w
ノートPCで嵩張らないしーと階段下に放り込まれたままになっていましたが、新しくPCを買うにあたってもう一度起動して中身をチェック。仕事で使っていた訳ではないので大した情報も入ってなかったのですが、どうにかしなくてはいけなかったのは大量の写真と個人情報。

そこで過去の写真を1枚づつチェックしてMicroSDに入れる作業をしました。また入れっぱなしにしていたMicroSDになんの写真が入っているのかをチェックして記録していきました。新しいPCのストレージをいっぱいにしたくないのとこれから撮り溜めていく写真を中心にクラウド上で保存していきたかったのでそんな面倒な作業をしました。
写真を整理するにあたって懸念していた事、子供の写真が出てきたらもう進まない。w
そこをどうにかこうにか乗り越えてどうにかPCを初期化するところまで進みました。ただ初期化しただけではデータを完全に消去したことにはならず、復元することも可能なんです。
そこでお願いしたのは
環境省認定の小型家電の処分の業者リネットジャパン。回収無料のキャンペーンをしていたのとデータ消去の証明書を発行してくれたりと安心を買うと思って思い切ってお願いすることに。

申し込みから回収まで驚くほど簡単でした。データ消去は別途申し込みとPCへの申込書の貼り付けが必要だったのですが、申し込みだけして貼り付けをすっかり忘れていたことに回収後に気づくというw 急いで問い合わせをすると丁寧に対応してただき、その後無事にデータ消去完了のお知らせとデータ消去完了の証明書を発行して頂けました。
面倒くさがりのくせに心配性の自分に合った処分方法だったな、ととても助かりました。PC処分方法悩まれている方のお役に立てると幸いです。
そして安心して念願のMacAirを迎えることができました。その話はまた後ほど。
コメント