書類整理 無印良品の段ボールファイルボックスとコクヨの個別フォルダー

 

ようやく新居への準備が具体的に進む中
マンネリ化していた断捨離&片付けが
俄然進むnichikoです笑

↓中途半端にしていた書類の整理ですが

無印良品の収納ボックスとセリアのプレートシールで書類の整理

だいぶ進みました

今まで主人と別々に収納していた書類

お互い一人で暮らしていた時の名残りで
書類を別々にしまい込んでいました

だけど結局「あれどこ?」の応戦で
イライラの原因になっていました

とくに私が仕事を辞めてからは
お役所関係や保険、カード関係など
ようやく整理できるようになったので
主人の書類がより頻繁に必要に

もう書類関係を
別々に収納する意味なんてない
ただ単に収納スペースの無駄遣い

なので一括で書類を整理しました

 

 

 

我が家ではリビングのたった一つの収納
カラーボックスに
無印良品の段ボールファイルボックスで
書類の収納をしています

1LDKの我が家
今はここがベストポジションです

 

 

無印良品の段ボールファイルボックスに
コクヨの個別フォルダーで
書類の細かい区分けをしています

 

カウネット 個別フォルダーA4 グレー 50枚 | 便利グッズ ファイル フォルダ 文具 文房具 収納 整理 書類 収納 書類整理 仕分け ステーショナリー 事務用品 A4

価格:2,363円
(2018/3/26 10:29時点)
感想(14件)

 

水をはじく再生発泡の
個別フォルダーとも悩みましたが
オフィスなどでガシガシ使う訳でもなく
整理する書類は必ず必要ではあるけれど
必要な時に見る程度の書類なので
ペーパータイプのモノに

枚数も入ってお得です↑

 

コクヨ 個別フォルダー(PP製・5枚パック)青

価格:507円
(2018/3/26 10:52時点)
感想(0件)

 

個別フォルダーの中は100均のクリアファイルや
既存のファイルで中を整理します

 

Forestway/クリヤーホルダー 0.18mm A4 100枚

価格:913円
(2018/3/26 14:18時点)
感想(99件)

 

以前はこんなインデックス付きのルーズリーフで
整理してまとめていたこともありましたが
一見きれいにまとまっているように見えて
入れるのも探すのも一苦労…

やめました

 



 

個別フォルダーには底に来る部分にマチがあり
書類が厚くても綺麗に収めることができます

 

 

段ボールファイルボックスに付けていた
インデックスも主人も一目でわかるように
日本語にしました笑

そうしたら
私自身も使いやすい

横文字は確かにおしゃれだけど
やっぱり一目でわかるってノンストレス

 

LOHACOなら税込¥1900以上で送料無料!無印良品の段ボールファイルボックスはこちら!

 


掃除・片付け ブログランキングへ


断捨離 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

コメントを残す