無印良品 お掃除グッズと100均キッチンアイテム

 

無印良品のシステムフローリングモップを
長い間愛用しています

回転部分もだいぶ馴染んできて
木製ポールもお気に入りです

先日makitaのハンディクリーナーを購入してから
だいぶ出動頻度は低くなりましたが
「あっ」と気づいたときのちょこっと掃除には
やはり欠かせないアイテムです

 

待望のマキタCL107FD充電式クリーナーが我が家にやってきた!①

待望のマキタCL107FD充電式クリーナーが我が家にやってきた!②

 

通常モップ部分にはクイックルワイパーの
シートを挟み込んで使用しています

こちらの挟み込み部分
シートが挟みづらいという声もあるようですが
そもそもクイックルワイパーとは
挟み込み部分の形状が異なっているので
同じ差し込み方では難しいですよね

押し込むのではなく
隙間にシートの挟み込みたい部分を
スライドさせて差し込むと
お掃除中に取れることなく
きちんと付きます

 

無印良品のモップで床掃除

 

こちらは
PET詰替ボトル・トリガースプレータイプ300ML

 

無印良品の「ファブリックミスト」専用のトリガーボトル
耐熱:60℃ 耐冷:‐20℃
税込350円(引用:MUJIネットストア)

 

我が家では
消臭除菌のリセッシュを入れ替えて使用しているモノと
観葉植物用のスプレーとして活躍しています

霧吹きが細かいので
1度にかかる量が少なく重宝しています

 

 

ボトルのお色は違いますが
ラベリングもして間違わないように

 

 

こちらは先日調味料ケースに
100円ショップのシルクで購入した
キッチンラベルを貼りました

 

 

 

まん丸シールで手書き風のシールで
区別してみました

 

 

こちらはココナツ洗剤を5倍希釈した
スプレーボトル

【迅速出荷!】『 ココナツ洗剤 4L 便利なポンプ付 』肌と環境に優しい多目的エコ洗剤』煩わしい詰め替え作業が不要!ボディソープに・フェイスウォッシュにシャンプー・食器洗い・洗濯用に・ハンドソープ洗車にもお奨め

価格:2,938円
(2017/5/11 13:48時点)
感想(131件)

コンロやシンクの拭き掃除にとても重宝します
調理の後に「シュッ」として軽く拭き取れば
ピカピカのキッチンをいつも保つことができます

最近はモノトーンの100均アイテムが豊富になってきて
とても可愛いので嬉しいです

 


掃除・片付け ブログランキングへ


断捨離 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

コメントを残す