LIXIL キレイシンク オキシ漬け

我が家のキッチンはLIXILのキレイシンクです。ただ栓がないので今までシンクのオキシ漬けはしたことがなかったのですが、少し黄ばみが気になってきたので重い腰を上げてオキシでのお掃除を決行! アンブラ umbra のドレイン […]

リーディンググラス

PC作業はカウンターのここの位置でやることが多いです 本を読んだり、書きものをしたりも割とここかな なのでリーディンググラスの位置は一歩も動かずに取れるココ 絶妙な位置に強力マグネットがくっついたので(地道にマグネットを […]

スライスチーズにシンデレラフィット

  スライスチーズ 我が家では消費率の高い食材です 1歳の娘も大好きで そのままでも 何にでものせて食べます 今までは中の大体の枚数がわかるように ジップロックに入れて チルド室保管していましたが 枚数が減って […]

カビ・ぬめり対策でお風呂マットは絶対に浮かせておきたい

  娘が産まれる前までは シャワー派だった私たち夫婦に お風呂マットは必要ありませんでした だけど今となってはそうもいかず お風呂マットは今や必需品 さて限られた空間で 大型のモノをどうやって収納しよう… 吊る […]

珪藻土で調味料の湿気を防ぐ

お手頃で使い方も簡単な調湿剤 珪藻土 バスマットをはじめ たくさんの商品が出ています ホント不思議な物質です笑 お値段も高機能のモノから 100均で購入できる小さなものまで 調味料ケースの中に入れている 顆粒のほんだし […]

DAISOのお薬ケースで薬の飲み忘れ防止

しばらくお薬を飲むことになり 保管方法について試行錯誤しておりました 色々と試した結果、、、 ズボラな自分が一番飲み忘れないところは 冷蔵庫のドアに貼り付けでした!笑 朝夕食中もしくは食後の服用の為 必ず開ける冷蔵庫の目 […]

書類整理 無印良品の段ボールファイルボックスとコクヨの個別フォルダー

  ようやく新居への準備が具体的に進む中 マンネリ化していた断捨離&片付けが 俄然進むnichikoです笑 ↓中途半端にしていた書類の整理ですが 無印良品の収納ボックスとセリアのプレートシールで書類の整理 だい […]