セリア  キッチン消耗品収納ケースを追加購入しました


 

お馴染みのSeriaの人気商品

「キッチン消耗品収納ケース」

他にも収納したいものがあったので
追加購入しました

 

セリア キッチン消耗品収納ケースでシンク下をスッキリ

 

 

わたしが訪れたSeriaでは
相変わらずの人気で品薄状態でしたが
とりあえず欲しかったサイズが
欲しい数だけありましたので良かったです

今回このケースに収納したかったのは
キッチン用のダスター↓

 

 

こちらも100均で購入した

「モノトーンキッチンダスター」

4枚入りでサイズは約30㎝×60㎝
大きいので1枚を4つにカットして使用しています
不織布なのでカットしてもボロボロほつれません

よくあるタイプのキッチンダスターですが
本当に吸水性が高く
水や汚れを素早く拭き取ることができ
速乾なのでとても衛生的です

 

もうひとつ収納したかったのは
こちらのビニール手袋↓

 

 

トイレ掃除を念入りにする際や
少し強めの洗剤を使う時など
あると何かと重宝している
ビニール手袋を収納したいと思います

 

 

相変わらず安定のシンプルさです

ビニール手袋は1枚ずつスムーズに取り出せるよう
伸ばして横に積み上げて収納してみました

 


 

こちらはコンロ下の収納に
立てて収納したかったので
立てた側面にもラベリングをして
中身がわかるようにしました

 

 

コンロ下は引き出し収納になっていて
比較的取り出しやすい場所にあるので
常温管理できる食材やお菓子類
乾麺や缶詰調味料のストック
よく使うキッチン消耗品などを
まとめて収納しています

 

 

自分的にはとてもスッキリ収まりました
パッケージや大きさがバラバラだった消耗品が
同じ大きさの真っ白なケースに

食品が入っていてただでさえ雑多な空間だったので
一角が整うだけでもだいぶ印象が変わり
さらに取り出しやすくなりました

 

ラップ アルミホイル 気になるカラーをなるべくなくす


 

食料品や調味料系はDAISOの

「モノトーンスライダーパック」

で管理するようにしています

それなりの量しか入らないので買いすぎの防止と
まとめておくことで同じカテゴリーのモノが
なくなったこともちゃんとわかるし
しっかり使い切ることも意識するようになりました

 

DAISOで見つけた!モノトーンシンプルスライダーパック


掃除・片付け ブログランキングへ


断捨離 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村


コメントを残す