断捨離の駆け出しの頃に行った
キッチンのカトラリーや調理道具の整理
気づくとこれだ
モノを減らしたのに
このありさまでは
やはりモノが多いのだ
奥の方には
結局一度断捨離してから使っていないモノが
数多くあり
=それっていらないってこと
全部出してみる
本当に小さなキッチンの引き出し
でも我が家の暮らしには十分なはず
それでも出しにくく取りづらく
主人に「れんげどこ?」と聞かれ
出すときに音がして娘が起きてしまう
こんな小さな引き出し1つで
こんなに多くのイライラの原因を
作り出してしまうのは
モノが多いから 場所が決まっていないから 整頓されていないから
横幅は無印良品のポリプロピレンのケースが2つと
100均の細めのカトラリーケースが
ようやく入るだけの幅
あとは横幅がぴったりのクッキーの缶一つと
小皿が何枚か入るだけの大きさ
仮住まいのキッチン収納
収まればこちらのもんだ
システムキッチン 収納 トトノ カトラリーポケットL カトラリー収納 カトラリーケース 抗菌加工 リッチェル システムキッチン Richell シンプル 4973655102916 楽天 224536 価格:648円 |
キッチン収納 カトラリー トレー 伸縮 スライド Plate プレート カトラリーケース シンプル スタイリッシュ おしゃれ キッチンツール 便利 引出し スプーン 価格:1,512円 |
左:よく使うモノと
たまに使うモノだけどないと困るモノ
右:断捨離してから一度も使っていないモノ
と分けてみる
あの時は必要だと思って残しておいたもの
結局使っていないのです
(袋に入ったままのモノもあるし)
毎回気付かされるのは
暮らしの見直し、モノの見直しは
定期的に行うことが大事だということ
あの時手放せなかったものが
今は何のためらいもなく
手放せることへの不思議
右はお箸
真ん中はお箸以外の良く使うカトラリー
左はキッチンツール
奥は出番の少ないカトラリー
今まで何となく自分でそう決めて使っていたけど
今は主人も開ければ聞かなくてもわかる
コメント