出産 入院の準備【100均やホームセンターのプチプラアイテムを利用して】


 

出産までいよいよ1ヶ月半ほど

コツコツと購入したり自宅にあるものを
集めて出産・入院の準備をしていましたが
いつどうなるかわからない時期が
近づいてきましたので
本格的にバッグに詰めて行く時期かなと思い
お洗濯や記名をし
できるものからバッグに詰め始めました

100均やホームセンターのプチプラアイテムや
フリマサイト、元々自宅にあったモノを利用して
なるべくかけるお金は最低限に入院準備を
進めました

 

 

入院用のバッグは1〜2個にまとめるようにと
病院から指示があったので
こちら2つのバッグに詰める予定です

両方とも自宅にもともとあったモノ

  • ママバッグとして使えそうなベジバッグ【楽天】
  • 主人が旅行用に持っていたUNIQLOの畳めるボストンバッグ【UNIQLO】

 

VegieBAG LARGE トートバッグ べジバッグ ラージ キャンバス トート マザーバッグ 野菜 雑貨 ストッカー 大きめ 買い物バッグ 2way シンプル

価格:4,104円
(2017/6/16 09:42時点)
感想(1件)

 

VegieBAG SQUARE トートバッグ べジバッグ スクエア キャンバス トート マザーバッグ 野菜 雑貨 ストッカー 母の日 ギフト 大きめ 買い物バッグ 2way シンプル

価格:3,780円
(2017/6/16 09:42時点)
感想(0件)

 

 

↑バッグの中でのごちゃつきを防ぐために
100均にてこれらのビニールバッグを購入しました

  • ビニールバッグ大×1
  • ビニールバッグ小×2
  • 圧縮袋M×1
  • スライダーパック数枚

全てSeria にて

バッグインバッグとしてはもちろんですが
洗濯物を病院内で持ち歩くときや
衛生用品の収納、お風呂に行く時など
様々に使えると思い購入しました

 

リムーブエアー 衣類圧縮袋 L10枚セット(Lサイズ10枚)衣類圧縮袋 衣類圧縮パック 日本製 旅行用 【リムーブエアーL10】送料無料 掃除機不要

価格:1,570円
(2017/6/16 09:45時点)
感想(25件)

圧縮袋は出産後かさばるオムツの
持ち歩きにも使えそうです

 

こちらはわたし用品

  • 前あきパジャマ×2【無印良品他/フリマサイト】
  • バスタオル×2【カインズホーム】
  • フェイスタオル×5【旅館から貰ってきた】
  • 靴下【所持品】
  • スリッパ【DAISO】
  • 産褥ショーツ【バースデイ】
  • (授乳ブラ)
  • (サニタリーショーツ)

()内は直前に詰める

 


 

わたし用品の中でも分娩室で使うものは
別で分けておきます

  • 前あきパジャマ【無印良品/フリマサイト】
  • フェイスタオル×2【旅館から貰ってきた】
  • 産褥ショーツ×1【バースデイ】

 

 

バッグの中で主人や母親
助産師さんもすぐにわかるよう
風呂敷に包んでおきます

 

 

こちらは赤ちゃん用品

  • 沐浴用洗面器【カインズ】
  • ガーゼ×10【バースデイ】
  • 肌着(短肌着×3   長肌着×2)【バースデイ】
  • ベビーウェア×2【OLD NAVY】
  • おくるみ×2【ベビザラス】

 

ソフト湯おけ 折りたたみ 送料無料 バスグッズ 洗面器 バス コンパクト ソフト 4966149522055 fc-i-522 折りたためる バス用品 風呂グッズ ハンディーボール 湯桶 風呂用品 おしゃれ 風呂桶 iseto-yuoake

価格:998円
(2017/6/16 09:47時点)
感想(14件)

 

【フライング開催!クーポンで10%オフ♪】【ギフトラッピング可】エイデンアンドアネイ Aden Anais おくるみ 4セット コットン スワドル ベビー ギフト 出産祝い ブランケットおくるみ 4枚セット 送料無料 ジャングルジャム 新生児 1枚 2枚 【即納 ロイヤルベビー】

価格:5,200円
(2017/6/16 09:48時点)
感想(3429件)


 

 

パッドやナプキン
赤ちゃんのオムツなどは入院中使うものは
病院から頂けるようなので
予備で数枚だけ持って行くようにしました

赤ちゃん本舗で配っていた小分けのオムツが
役に立ちます

 

 

あとは入院中必要な生活用品

  • ティッシュ
  • 筆記用具
  • 時計
  • 歯ブラシ
  • お箸やスプーン、ストロー
  • 小さいバッグ
  • 現金
  • イヤホン
  • (洗面用具・スキンケア用品)
  • (保険証  母子手帳  診察券)
  • (入院手続きの書類)【すべて所持品】

 

とりあえず入院準備完了

 

あとは洗濯してバッグに詰めて
さらに近づいてきたら残りのモノを詰め
主人と母親に中身の説明をしたら完了です

初めての出産
わからないこと不安なことが多いので
準備は万全に!

 

 


ママファッション ブログランキングへ


シンプルライフ ブログランキングへ

にほんブログ村 マタニティーブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

 


コメントを残す