必要な容器をキャンドゥで購入しました

100均

 

先日駅前に出たついでに寄ったキャンドゥで
購入を考えていた容器をそれぞれ購入しました

家にあるもので使い回したかったのですが
見つからなかったので購入することに

 

 

今回必要になったのがこれらの容器

  • 60ml スプレーボトル
  • トレーディングカードボックス

 

 

60mlの小さなスプレーボトルは
主人の靴の消臭の為 泣

湿気のこもる時期になり
ただでさえ湿気のこもる靴の中…

日々頑張る主人の靴の中を少しでも
臭わな…

快適に感じてもらえるよう

狭い玄関に置く用に小さなボトルをチョイスしました

 

 

トレーディングカードボックスは
わたしのコットン用に

普段コットンなど使わない
ズボラなわたしですが

妊娠してからというもの
一時的とはいえ肌トラブルが続き
お顔の保湿、脇の下の保湿に毎日使用しています

コットンなどほぼ使ったことがなかったので
容器などは自宅になく
しばらく袋のまま使って
容器などは使わず様子を見ていましたが
見た目も悪く、洗面所に置くため湿気も気になるため
こちらのケースに入れることに

シュッと取り出せるタイプと悩んだのですが
デリケートなコットンは
取りだすときに破れてしまう?と思い
こちらを購入

 

 

容器に入れ替え
ラベリングもして準備完了

 

 

スプレーボトルは玄関の片隅に
ひっそりと

すぐ使えるよう蓋は取り外しておきます

靴のワードローブ
靴 以前はここに収まらないほどの子たちが溢れていました足のサイズが22.5㎝と小さく可愛いモノに出会ったら「もう出会えないかもしれない…」と即決してすぐに購入していました結局吟味して買わないために靴擦れを起こしてお蔵入りになったりすぐ飽きて...
小さな玄関の玄関収納
我が家は1LDKの小さな賃貸アパート玄関もごく一般的な小さなアパートの玄関です狭いので極力モノを置かないようにしていますがお客様をお迎えする場所わたしたち家族も安らぎの家へ入る入口ということで今は頂き物のお気に入りのドライフラワーのリースを...

 

コットンは洗面台のわたしのスキンケアコーナーに

 

100均アイテム多めの我が家の洗面台
我が家の洗面台はアパートによくある一般的な小さな洗面台まだまだモノ多めの我が家の洗面台雑音のあるアイテムや使い切りたいアイテムがまだ少しありますそしてこうしてみると100均アイテムが多めです洗面台のシンク左部分には付属のラックがついています...


掃除・片付け ブログランキングへ


断捨離 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

 

コメント

Verified by MonsterInsights