我が家のリビング PCデスク充電ステーション

我が家のリビングの一角

ソファーの代わりに座布団が2枚と
たぶんテレビ台かな?という形をしている
小さなリビングテーブル

以前は小さなベンチソファーがありました
ベンチ部分が収納になっていて
デザインも気に入っていたのですが
使っていたのはその収納だけで
置いていただけだったので
思い切って手放しました

 

フリマアプリ メルカリ 6ヶ月の収益とわたしなりのコツ

 

「ここにいる間はもうソファーは必要ない」と
夫婦で話しているのでソファーがこの家に
来ることはおそらくないかなと思います

掃除もしやすく
モノが少なくて開放的なリビングが
今はとても居心地がいいです

ソファーの代わりに座布団が2枚
カバーは無印良品のモノです

以前はその他にクッションが2つありましたが
こちらも必要ないかな?と断捨離しました

また椅子に座りたいときは
キャンプ用に購入した
折り畳みの椅子を出して座ります

わたしのマタニティヨガや主人の筋トレ用に
夫婦で毎日使用しているヨガマットを
常に出しっぱなしにしていることもあり
基本フローリングでも地べた生活です

 

妊婦の体重管理 ヨガ

 

 

 

我が家のPCデスクは8割
この小さなリビングテーブル

夫婦ともにデスクトップパソコンは所有しておらず
家でPCを使っての仕事はしませんので
決まったPCデスクというものはありません

主人はほとんどリビングで

わたしはリビングと最近はとても軽く
充電後6~7時間ほどNO電源で稼働できる
PCに買い替えたこともあり
ベッドの上で使うことも多いです

 

 

左側のカゴの中
夫婦のPCが2台入っています

長方形のカゴは大好きな雑貨屋maduにて購入
硬めでしっかり自立します
maduはたくさんの素材と形のカゴが充実していて
おすすめです

PCの住所は今まで狭い部屋の中で
様々に場所を変え
今はここに落ち着いています

プリンターはPCとは別に
寝室の本棚の中に収まっています

 

 

カゴの中にはPCの各電源ケーブルや
ワイヤレスマウス、iPodやiPhoneの充電器などが
無造作に入れられています

 

 

充電もこのカゴの中で行うので
外にケーブルが飛び出ることもなく
部屋もスッキリとしたまま
充電を行うことができます

 

PCやスマホなど電化製品は
必ず付属品があるので
ストレスなく充電、出し入れや収納が
できるよう日々研究です!


掃除・片付け ブログランキングへ


断捨離 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

コメントを残す