我が家の永遠の定番 無印良品のキッチン用品ベスト3①


 

先日のスゴ~イデスネ!!視察団で
無印良品とニトリの特集をやっていましたね

お客様の声を商品開発や改良に
しっかりと活かしている姿勢が
無印良品の商品の使いやすさや
ロングラン商品に繋がっているのだと
つくづく感じました

 

無印良品のキッチンの定番

各家庭で違うと思うので
ぜひ知りたいです

我が家の定番は
使用頻度高めのモノを
ピックアップしてみました

まずはコレ

 

柄つきスポンジ

フレーム部:約22.5cm
携帯マグやコップなど、細いものを洗う便利な柄付きスポンジです。
用途に応じてはさむスポンジを替えられます。
税込700円 (引用;MUJIネットストア)

 

 

使用して乾かすときには
水切りトレーに引っかけます

 

水切りカゴがない シンク周り

 

やっぱりかゆいところに手が届く感覚

気持ちいいし
衛生的

1Lのボトルは底に届かないみたいですが
我が家では主に水筒用なので十分
これからの季節にはより大活躍しますし
冬も基本水筒なのでほぼ毎日使っています

 

 

次はこれ

 


ウレタンフォーム

三層スポンジ 約幅6×奥行12×高さ3.5cm
泡立ちと水切れの良さにこだわりました。お弁当やグラスの角まで洗える形です。
税込150円 (引用;MUJIネット)

 

水切れの良さはピカイチで
3層になっているスポンジの
ウレタン部分の硬さが好きです

 

 

また我が家での使い方はこう!

三角に半分に切って使います
以前100均のスポンジを使用していた時も
このように切って使用していました

四角く半分に切って使用していたこともありましたが
主人に「コップの隅まで洗えない」と言われ
この形を思いつきました

細長いモノやパッキンの淵まで洗えて
半分ずつ使うので経済的でおすすめです

 

 

スポンジの切った細い方を下に
乾かします

すると水切れも良く
衛生的です

 

 

次回へ続く

 


掃除・片付け ブログランキングへ


シンプルライフ ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村


コメントを残す