出産前に必要最低限に準備していた
ベビー用品
実際に新生児の育児をしてみて気付いた
準備していたもので間に合っているモノ
逆にいらなかったモノや
多かったモノがありました
初めての子育て
やはり自分が経験しないと
わからないものだなと
つくづく思いました
入院中に実際使用して
「必要かな」と感じたけれど
代用できるモノがあればそれでやりきろうと
思っていたモノ
授乳クッション
大きくてかさばるし、いらないだろうなと
最初は思っていました
もちろん出産前に準備もしていなかったし
産後も予定はありませんでした
だけど
産院で使用してとても便利だったことと
逆さ抱きで母乳をあげているときに
赤ちゃんの姿勢が安定して
リラックスしていること
わたしの腰や骨盤や腕に負担がかからないこと
などを考慮して購入することに
![]() |
日本製 洗える 授乳クッション 丸洗いできる授乳クッション カバー取り外し可能 クッションは洗濯機で洗えます AU-166 価格:1,999円 |
マルチに使えるのも購入ポイントでした
- 母乳の授乳の補助として
- 赤ちゃんのおすわりサポートとして
- 哺乳瓶であげるときの腕や手首のサポートとして
- 産褥クッションとして
![]() |
BOBO ボボ 日本製 コーラム ママ&ベビークッション 授乳クッション 抱き枕 クッション 新生児 出産祝い 価格:3,456円 |
育児の消耗品と考え
バンバン使用してサクッと捨てられるように
新生児の座っていない首を支えるために
手首に変に力が入ってしまい
腱鞘炎になってしまったことも
きっかけでした汗
初めての育児ですから
実際に経験して熟考して
少しでも赤ちゃんにとっても自分にとっても
ストレスフリーになるように
必要なモノは手に入れるようにする
でも無駄なモノはいらない
なんとなくで買わない
![]() |
BOBO ボボ 日本製 コーラム ママ&ベビークッション 授乳クッション 抱き枕 クッション 新生児 出産祝い 価格:3,456円 |
今後もわたしのシンプルライフのための
必要最低限に揃えた育児用品
買い足した育児用品について
綴っていこうと思います