ブロガーさんの記事を見てずーっと気になっていた
Seriaのキッチン消耗品収納ケースを
先日購入しました
ここ数日で回った店舗は
売り切れが続出で
本日ようやく手に入れることができました
店員さんに聞いたら
「入荷してもすぐに売り切れちゃうんです」と
人気っぷりは凄いようでした
サイズは
M:120mm×260mm×30mm
S:120mm×200mm×30mm
の2種類でキッチンのポリ袋サイズなら
Sサイズでぴったりです
大きめのストックバッグや
指定のゴミ袋も大きさによっては
Mサイズになりそうです
我が家は
Sを4つMを1つ購入
裏面の説明書きを見ると
どうやら収納する際に厚紙を利用して入れると
うまいこといくようです
脇がぱかっと開くので
スライドさせて袋を入れます
素材はポリプロピレンなので
柔らかく昔のビデオテープの
ケースを思い出すような形状です
説明書に合ったように
厚紙(なかったので段ボール)を利用して
ゴミ袋やポリ袋をそれぞれ収納してみます
たしかに束ねてもフニャフニャな
袋を固定させることができるので
厚紙は必要です
あとは厚紙をスライドさせて
引き抜けば簡単に収納完了です
できました
袋って滑るし静電気でくっついたりするから
入れるときは大変かなぁと思っていましたが
厚紙を効果的に使い
割と簡単に収納することができました
- ゴミ袋
- ゴミ袋 プラ
- ポリ袋
- ストックバック
- ワックスペーパー
の5種類を収納してみました
リビングのダストボックスに使用している
スーパーのポリ袋も収納すればきれいかも!
と一瞬思いましたが
貰うたびに収納するの大変だ…
とそこは断念しました
主人も探せるよう
ラベリングして元の場所に
戻してみます

ゴミ袋などの収納はキッチンのシンク下です
ん~スッキリ!
元から100均のプラケースで仕切っていたものの
ゴミ袋だけは縦に自立せず
ただ袋たちが積まれていた状態になっていたので
見づらく取り出しにくく悶々としていたのですが
これで解決です
右上から
- 生ごみ用袋
- レジ袋小(リビングゴミ箱用)
- レジ袋大(洗面台ゴミ箱用)
- 指定ゴミ袋
右から
- キッチンスポンジストック
- 排水溝ネット(Seriaワンタッチケース使用)
- お弁当関係とメラミンスポンジ
前よりスッキリ収まり満足
コメント